top of page

制作のしおり
制作の規制>>
文庫サイズと絵本サイズの制作をしていただきます。
本の内容はありません。
カバーのデザイン、タイトル等を工夫してください。
よくある手芸等で作るブックカバーではありません。本の表紙です!
普通に紙に書いたり印刷しても良いし、何か全く別なもので作っても良いです。
石やフェルトの異素材のものや原画のものなど多彩です。
市販の本風に、帯を付けるのも良いですね!
注意事項>>
作品には「そで」もお付けください。
そでが無いと本と表紙がばらけてしまいます。
作品に本のタイトルが明示されない場合は、どれがどの本かわかる資料を添付してください。
作品は多くの方が手に取るものなので、お客様が怪我をするような作りは禁止です。
他の人の本と並ぶため、隣の本を傷つけたり、汚したりするような作りは禁止です。
展示会場は喫茶店なため、匂いの出るもの、生もの、音の出るものなども禁止です。
著作権の侵害はしないでください。既存の著者名、作品名、画像等は駄目です。フリー素材は大丈夫です。
作品は不特定多数のお客様が触れるため、破損することもございます。

文庫サイズ

中の本(文庫・コミック)のサイズは148×105×12㎜です。
作成したら、サイズが合っているか、現物でご確認ください。
過去、数ミリずれている物もありました。
テンプレート>>本のソデ部分を入れたサイズ DL可能です。
A3サイズ、修正しました!(7/19)
A4サイズは未修正です。
ダウンロードしないでください。
<A3サイズ>
<A4サイズ>
絵本サイズ
中の絵本のサイズは H185mm×W185mm×10mmです。

絵本のカバーサイズは
H186mm
W566mm(ソデ60-90mm+折り目3mm+裏表紙185mm+
背表紙10mm+折り目3mm+ソデ60-90mm)
<手書きの方におススメ>
※四つ切画用紙一枚で可能なサイズです。(ソデ小さめ)
<印刷の方におススメ>
印刷になりますと、A2サイズになります。
印刷の場所にもよりますが、約1000円ほどかかります。
ですので、家庭やコンビニ等で印刷されるかたは、
A4サイズで背表紙で貼り合わせていただきます。
両面作っていただき、貼り合わせて、完成させます。
帯の高さ目安 50~60mm(デザインによって変えられてもOK)
<A4サイズ1-1>
<A4サイズ1-2>
bottom of page